令和7年

第37回宮崎県中学生剣道大会

 令和7年6月15日に宮崎県ひなた武道館にて、第37回宮崎県中学生剣道大会が盛大に開催されました。県中学校総合体育大会の前哨戦ということで、各試合場で白熱した戦いが繰り広げられました。今回入賞された皆様、おめでとうございます。今年は全国中学校剣道大会が本県で開催されることもあり、毎年男女共に1校のみが全国大会出場となっていまいしたが、今年は2校出場することができます。来月開催される宮崎県中学校総合体育大会に向けて各校更に精進し、成長した姿が見られることを期待しています。最後に、本大会にご協力いただきました関係者の皆様にに厚くお礼申し上げ、報告とさせていただきます。

第15回宮日杯小・中・高校剣道選手権大会

 令和7年5月11日に日南市総合運動公園多目的体育館にて、第15回宮日杯宮崎県小・中・高校剣道選手権大会が盛大に開催されました。県内の小・中・高校の剣士が日頃鍛えた技を出し合い、公正明大な試合が展開されました。入賞された皆様、おめでとうございました。参加された全剣士のこれからの成長を期待しています。宮崎日日新聞社関係者様を始め、大会にご協力いただきました先生方に深く御礼申し上げます。

  第1位 第2位 第3位 第3位
小学生男子の部 長崎 一輝(高原剣道) 山中陽日斗(坂本道心会) 毛利錬太郎(朱雀館) 山口凛太郎(神武館)
小学生女子の部 高須 愛琉(新富少剣) 瀬口 椛歩(小林伝志館) 上園 梨仔(陵武館) 日髙このあ(大久保練心舘)
中学1年男子の部 古澤 空雅(日南剣道) 山下 陽向(統武館) 馬場 撫菜(統武館) 前田莉玖斗(高岡練士館)
中学1年女子の部 飯干 璃桜(高千穂中) 戸高 優海(高千穂中) 森 美樹乃(三股中) 川﨑 陽暖(白虎剣道会)
中学2年男子の部 山下 陽登(北辰館) 毛利京太郎(朱雀館) 作本 夏唯(神武館) 西田 剣士(神武館)
中学2年女子の部 岡本 千尋(白虎剣道会) 植竹 奈々(小林伝志館) 東  美光(三股中) 日髙 寧々(統武館)
中学3年男子の部 戸敷 颯太(神武館) 野口  輝(稲門館) 清川蒼士郎(三股中) 甲斐 晴朝(朱雀館)
中学3年女子の部 児玉 優生(稲門館) 竹中 杏奈(高岡練士館) 川村 優奈(高岡練士館) 尾形向日葵(三股中)
高校1年男子の部 甲斐 遥真(日章学園) 佐藤 國悠(高千穂) 石原  皐(日章学園) 日髙宗之介(日章学園)
高校1年女子の部 日髙 心美(高鍋) 河野 心映(宮崎日大) 佐藤 七瑛(高鍋) 坂田 愛桜(日章学園)
高校2年男子の部 大熊 一慧(日章学園) 柏原裕太朗(高千穂) 太田 琉生(日章学園) 宮崎 翔偉(日章学園)
高校2年女子の部 天堀 詩悠(高千穂) 吉田 羽月(日章学園) 堀江 紗奈(宮崎日大) 石原 琴乃(高千穂)
高校3年男子の部 松村 惇己(日章学園) 佐藤 理史(高千穂) 野口 暖人(高千穂) 原田 恵杜(日章学園)
高校3年女子の部 児玉 結菜(日章学園) 寺坂 恋羽(高千穂) 坂本 優愛(高千穂) 佐藤寿美礼(日章学園)